PHPカンファレンス小田原2025を楽しんできた! #phpcon_odawara
PHPカンファレンス小田原2025に参加してきたので、その参加レポートです!
個人スポンサーとして
PHPカンファレンス小田原2025の個人スポンサーを今回はやっていました。
スポンサーの話が出た瞬間に「これは申し込まねば!!!」と当日の開始時刻スタンバっていました。
そして開始と同時に申し込みをした……はずなのになぜか3番手。 なぜ????????

お昼
新幹線で移動してお昼に到着したのですが、受付をしていたらランチにいく(ほぼ北海道)PHPer集団がいたので巻き込んでいただきました。
そこで食べた味噌ラーメン。めちゃくちゃ美味しかった……!
よく食べていた札幌味噌ラーメンとは違って脂少なめな感じなんだけどものすごく味噌が濃くて美味しかったです。
つけ麺も気になったのでまた次の機会に行きたくなりました。

聞いたセッション
TBW
「ぺちおだ大合戦」
最初Twitterで聞いたときは「なんじゃそりゃ!?」となってたんですが、やってみたらこれが楽しいこと楽しいこと。
問題もすごく練られていてやりがいがありました。
あと HTTPステータスコード百人一首 があったのですが、去年のPHPカンファレンス小田原でもスポンサーをされていたパーティーハードさんのブースで実は貰っていて去年会社で何度かやっていたのでちょっとだけ有利に戦いを進められました。
301,2と307,8が罠なんだよね〜〜〜あれ。あと 418 I’m a teapot で最大の盛り上がりだったの面白かった、あれ取りたかったなぁ〜〜〜〜
前夜祭の加我さんのLTが嬉しすぎた
phpcondo2024をきっかけに三浦さんがPHPコミュニティにどんどん入っていき、今回のPHPカンファレンス小田原2025には他に2人札幌から来ていただいたとか。
この瞬間のスタート地点のきっかけになれたこと、めちゃくちゃ嬉しかったです。
これはもうphpcodo2024スタッフ全員おかげです。本当にありがとうとまた言いたい気持ちになりました。
またそういうきっかけを作る側になれたらいいなと思ったり。(なお計画はなにもない)
本日のLT資料です #phpcon_odawarahttps://t.co/bqBcfRd5p7
— しめじ/Kaga (@TAKA_0411) April 11, 2025
誰かのきっかけになれるってめっちゃ良くない?
— やまと | ☕️ | 🐈 (@yamato_sorariku) April 11, 2025
総じて最高
今年のPHPカンファレンス小田原も細かいところまで練られていて、スタッフの皆さんの準備の力をとっても感じました。
今日まで準備をされてきたスタッフの皆さん、スポンサー各社の皆さん、スピーカーの皆さん本当にありがとうございました!!